スマホ安全教室

先日、3年生以上を対象に「スマホ安全教室」が行われ、中標津警察署の淺坂さんをお招きし、お話していただきました。

ネット上に書き込んだ悪口などが名誉棄損罪や器物損壊罪などになる可能性があり、
小学生も多く警察に補導されていることを教えていただきました。

また、脅されて自撮り写真を送ってしまい、さらに脅迫されてしまう事例や、
海外でもうかる仕事がある等の広告を信じて、
違法行為や詐欺に引っかかってしまう危険性についても
お話がありました。

ネット上のやりとりは、
一度書き込むと取り消すのが難しいですし、
ネットの世界に拡散されたら、
二度と元には戻らない怖さを改めて感じました。







関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ