全校交流集会(玉入れ)
26日(火)に全校交流集会を行いました。4~6年生と1~3年生の2回戦で紅白対抗の「玉入れ」を行いました。玉を全部かごに入れ切るなど、1分間、一心不乱にかごをねらって投げました。応援する声や健闘に惜しみない拍手をするなど「じぶ・り・み・よ」の姿が表れていました。

まずは4~6年生の勝負です

合図と同時に一斉に玉を投げ入れます

どんどん入っていきます

全部入れきれるか?

2・4・6・・・・と、2とびで数えます

この勝負、赤の勝ちです。
お互いに、両者に、拍手します。

次は1~3年生の対戦です

いっぱい入っています

赤も同じくらい入っています

応援の声が自然にあがります

勝利の行方、戦況を見つめます

この戦いは・・・白が制しました

健闘をたたえる拍手が自然に起こります

勝っても負けても、素敵な拍手、
いい雰囲気で集会が終わりました。