千島桜の様子⑯手入れ作業

7日(火)から樹木医の方が千島桜の樹木管理(治療)のために来校し、枝切りや保護剤の塗布、肥料を施してくださっています。木に負担がかからないように剪定したり、枯れ枝を切ったり、木が元気になるように肥料を入れてくださっています。野付小のシンボルツリーに来年も素敵な花が咲くように、このような維持作業が行われています。
学校では、12日(日)に学芸会、月末には、個人懇談を実施します。子どもたちの成長の様子、後期に向けてのお互いの願いや思いを学校とご家庭で共有し、子どもたちのよりよい成長につなげ、花を咲かせたいと考えています。ご多用とは思いますが、よろしくお願いいたします。




関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ