令和7年度 食育出前授業(2年生)

17日(月)に別海町女性農業士会の酪農家である3名と別海町役場の2名の皆様に来校いただき、2年生を対象に「食育出前授業」を実施しました。日本一の酪農王国「べつかい」について、牛の数などを資料を使って教えていただき、また、ビデオで「牛の出産」の様子を観ました。質問コーナーでは、牛の角や雌雄の見分け方などの質問にていねいに答えていただきました。その後、コモンスペースに移動して、「酪農かるた」を行い、遊びを通して酪農のことを学びました。酪農の仕事に理解を深める貴重な体験ができました。ご多用の中、子どもたちのために学習を行って下さりありがとうございました。


別海町女性農業士会や
酪農のことについて教えていただきました


牛の出産の様子を観ました


命の誕生の場面を


真剣な表情で見つめます


角を切る理由は・・・


楽しみながら


酪農のことを学びました


ありがとうございました!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ