小中交流促進日(6年生)(国語・理科)
NEW
幼小中で一貫した「12年間の学び」を見据えた教育を進めています。28日(金)は3時間目の理科の授業でT2として、27,28日は国語の乗り入れ授業を野付中学校の教員に行っていただきました。子どもだけなく、小学校の教員も指導の仕方を学ぶ機会になっています。今後も交流を促進し、子どもたちのよりよい学びを模索するとともに、スムーズな進学につなげていきます。
国語の様子
子どもも教師も学びます
理科の様子
子どもとの距離が縮みます
NEW
幼小中で一貫した「12年間の学び」を見据えた教育を進めています。28日(金)は3時間目の理科の授業でT2として、27,28日は国語の乗り入れ授業を野付中学校の教員に行っていただきました。子どもだけなく、小学校の教員も指導の仕方を学ぶ機会になっています。今後も交流を促進し、子どもたちのよりよい学びを模索するとともに、スムーズな進学につなげていきます。
国語の様子
子どもも教師も学びます
理科の様子
子どもとの距離が縮みます