【1学期】前期生徒総会

本日、西春別中学校にて令和7年度前期の生徒総会が行われました。

はじめに、令和6年度の活動報告や決算報告がなされ、その後、令和7年度の活動計画や予算案の提案がありました。
生徒会役員や各委員会の提案に対して真剣に耳を傾けていたのが印象的でした。

また、質疑応答では、「閉校する前に、小学校と一緒にレクリエーションなどの行事を企画できないか」といった質問や、「昨年まで行っていたお昼のラジオ放送をやってほしい」といった、前向きな提案がありました。

今回の生徒総会が、生徒一人ひとりにとって、西春別中学校の良き伝統を受け継ぎながら、新たな一歩を踏み出すきっかけとなることを期待しています。
この最後の一年を、かけがえのない思い出と学びに満ちた一年にしていきましょう。


生徒総会もホールで行います。


生徒会長挨拶


教頭先生から


会計がお休みだったので会長が会計報告しました


会計監査


拍手をもって議案が承認されます。


議案書にもしっかり目を通します。


2年生から生徒会への質問


生活委員会 委員長Wさん


1年生からも質問がでました。


文化委員会 委員長Sさん


「閉校に向けて何かしないんですか」と質問


生徒会担当の先生からの講評もありました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ