アマモ学習
今日は野付学の「アマモ学習」を3年生にて実施しました。野付ネイチャーセンターから講師を招き、アマモや周りに生息する生き物について調べ、知識を深めました。
アマモは光合成で大量の二酸化炭素を吸収し、海へたくさんの栄養を与えます。また、海の浄化作用を担い、きれいな水質を保ってくれます。尾岱沼が豊かな海産物を得られるのもアマモのおかげかもしれません。このように自分たちの生活に関連付けて学ぶことができた1日でした。
今日は野付学の「アマモ学習」を3年生にて実施しました。野付ネイチャーセンターから講師を招き、アマモや周りに生息する生き物について調べ、知識を深めました。
アマモは光合成で大量の二酸化炭素を吸収し、海へたくさんの栄養を与えます。また、海の浄化作用を担い、きれいな水質を保ってくれます。尾岱沼が豊かな海産物を得られるのもアマモのおかげかもしれません。このように自分たちの生活に関連付けて学ぶことができた1日でした。