全校朝会A 校長先生の話、表彰
9月に入って1回目の全校朝会がありました。今日は校歌を歌い、校長先生からお話がありました。また、陸上の表彰を行いました。

先生方が揃うまで静かに待ちます

司会を務める2年生

校歌の1番と2番を歌いました






生徒会からの「秋になると思い出すこと」をテーマにしたお話を校長先生からいただきました。北海道の、尾岱沼の「秋」は日本で誇れるもの。ぜひ自慢の「秋」を感じてほしいとのお話でした。

いつも真剣に話を聴いています



陸上の表彰
・第25回北海道ジュニア陸上競技選手権大会 女子U-16 100mH 6位入賞!
・第69回全日本中学校通信陸上競技大会 HOKKAIDO 女子四種競技 4位入賞!

今日の片付けは3年生

阿吽の呼吸でテキパキと動きます

みんなで協力して手際よく片付けてくれました

毎回生徒会は反省会をしています
ようやく残暑も落ち着き、尾岱沼ではよくトンボを見かけるようになりました。いよいよ「秋」が訪れ、またまた忙しい学校生活が始まりますが、野中生(てんさいたち)はきっと頑張って乗り越えていくはずです!