幼小中交流事業 ~園児と交流~
野付幼稚園の園児たちが、本校に遊びに来ました。9月には3年生が保育実習、2年生5名が職場体験で幼稚園にお世話になります。よって、園児たちと中学生の顔合わせを兼ねて、園児と一緒に遊び、交流する場を設定することにしました。
	園児たちを迎えにきました
	やさしく手をつないで体育館へ案内します
	英語の先生に先日のお礼にとプレゼントをくれました
	職業学習でお世話になる2年生が自己紹介
	保育実習で訪問する3年生と対面
	だるまさんが転んだを英語バージョンで
	グリーンライト! レッドライト!
	鬼さんまでもう少し!
	毎回違うポーズで止まる子どもたち
	始まる前の掛け声 Are you ready ? Yeah !
	やっぱり中学生は速くて、なかなか捕まえられません
	必死に逃げる子どもたち
	鬼になった年小さんをそばでサポート
	短い間に一気に距離をつめる園児たち
	続いてじゃんけん列車
	負けた列は勝った列の後ろにつきます
	おんぶするお兄さん
	幼稚園の先生も一緒に
	
	
	だんだん列が長くなっていきます
	最後はむっくりくまさん
	中学生のお兄さんがくまさん役
	くまさん役が3人の場合も
	1時間たっぷり楽しみました
	園児たちとお別れ
	9月にまた会いましょう
園児たちは、広い体育館で、元気いっぱいに時間を忘れるほど遊び、中学生も園児たちも汗だくになっていました。来月は中学生が幼稚園に訪問します。
