保幼小交流
今日、たけのこさんは保幼小の交流があり小学校へ行ってきました。一年生は、この日のために『にこにこふゆまつり』という名前を聞いただけでもワクワクするような遊びを準備してくれていました。にこにこふゆまつりは、魚釣りやガチャガチャ、クリスマスにちなんだ制作などのコーナーがあり、一年生に教えてもらいながら体験しました。おまつりを楽しんだ後は、来年入学した時にお世話になる5年生と一緒に給食を食べまました。帰る間際には、かわいいサンタとトナカイが登場し一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。小学生との交流を通して、『小学校って楽しそうだな…』『早く小学校へ行きたいな…』と期待や憧れが膨らむ一日になってくれているといいですね。

どんな楽しいことが待っているのかな…

と思いながら歩いていき

あっという間に到着

おはようございます!5年生が出迎えてくれました

5年生が、一人ずつ手作りの名札を

つけてくれました

かなり緊張している様子

一年生が待っていてくれました

グループごとに色々なコーナーへ

ガチャガチャ何が当たるかな

どの魚釣ろうかな~

一年生が、優しく

教えてくれました

綿あめできた!

おっ!釣れた!

どんぐりゴマ回るかな

『はたらくくるま』の手作り絵本もいただきました

アーチで歓迎してくれました

一人ずつプレゼントをいただきました

どうもありがとう!

見て~!