たけのこさんと一緒に…
たけのこさんと一緒に過ごせる日も、あと数日。昨日は、たけのこさんが小学校の冒険の丘に遊びに行くという話を聞いて、つくしさん・いちごさんも一緒に行くことに。たけのこさんと過ごす残り僅かな時間を惜しみつつ、一緒に遊ぶことを楽しんでいます。
一緒に乗ろう!
押すよ~
しゅっぱ~つ!
浮いた~!
無事着陸
無事着陸した後…
おっとっと
楽しめたかな
スケートリンクにも行ってみよう!
つめた~い!
すごい滑るね~
引っ張るよ
せ~の!それ~
誰か押して~
重い…
今年はリンクでも遊ぶことができて
楽しかったですね
リンク横は、雪がたくさん残っていました
あと何回、雪遊びできるかな…
今日は卒園式全体練習後、子どもVS担任3人でホッケーの試合が始まりました。子どもチームは、ゴールが見えなくなるのほどの人数でゴール前に立ちはだかりましたが(笑)、全力で攻めていく先生チームが勝利。次はどんな作戦を考えて挑んでくるのか楽しみです。午後活動では、たけのこVS先生5人でホッケーの試合。たけのこチームは前日敗戦したことから、新たな作戦を考えて準備。その作戦は、ゴールを段ボールで覆って小さくするというもの。よく考えましたね。「この作戦なら勝てる!」と思ったようで、「1点のハンデをあげる!」と。ハンデを付けられますます本気を出す先生チーム(笑)。勝ったり負けたり泣いたり喜んだり…色々な体験をしながら楽しんできたホッケーも、たけのこさんとゆっくり行えるのは明日が最後。さて、最後の勝負はいかに?
子どもチームVS先生チーム
子ども達の動きが素早くなり、先生方もけっこう必死ですよ
ゴール前はこんな感じ(笑)どこからシュート入りそうですかね?
たけのこさんが考えて準備したゴール
先生方も考え、段ボールの壁を利用して
隙間をうめるため補修作業
唯一のシュートコースも更に狭くなっていました
ど~んとかかってきなさい!
最後は100点ルールになり、先生チームの勝利でした
