遊びの様子
今日は、とても暖かい一日でしたね。たけのこさん・つくしさんは、春を探しに、桜を観に、遊具でも遊びに…たくさんの目的を持って神社公園まで散歩へ。桜は残念ながら散っていましたが、新しい春を発見したり、遊具で遊んだり、戸外でたっぷり遊んで帰ってきました。いちごさんは、園庭で砂・泥遊びをたっぷり楽しみました。
つくしさんが、自動販売機を作りたいようで
本物を見ていこう!と
農協の販売機を見学中
美味しそう…アイスの販売機を眺める二人(笑)
このトゲトゲのなに? タラの芽を発見
高くて採れない…
こごみは、もう開いちゃってるね
大きなフキ見つけたよ~
いっぱいミツバある~
たそがれている…?
固定遊具でも遊びました
ブランコ、こげるかな
行くよ~
幼稚園で遊ぶのとは、また違うようで
何度も楽しんでいました
ゆらゆら~
上まで登れるよ
足がつかないので一生懸命動かしてくれている男の子たち
帰り道、わたなべ商店でも自販機を見学
覗きすぎ?怪しいものではありません(笑)
真剣な表情ですね
よいしょ、よいしょ
僕もやる!何度も水を運んで…
流すよ~
サッカーを楽しむ姿も えいっ!
お片付け みんな一生懸命運んでくれる姿に
ビックリ! たっぷり遊んで
PTA環境整備作業
今日は、昨日延期になったPTA環境整備作業を行いました。12名の保護者の皆さんが参加してくださり、畑・花壇起こし、砂場の砂ふるい、泥場の異物撤去、すのこ・幼稚園看板のペンキ塗りを行いました。力仕事が多かったため、無理せずできるところまで行おうと思っていたのですが、保護者の皆さんが時間ギリギリまで積極的に動いてくださり、予定していた作業をほぼ終えることができました。暑い中、本当にありがとうございました。今年も、整えていただいた幼稚園の環境を最大限に生かして保育を行っていきたいと思います。
ハウスの土起こし
花壇の土起こし
砂ふるいは、かなりの重労働でしたが
笑い声が飛び交っていました
最後はペンキ塗り作業
黙々と行ってくれました
看板もやっちゃおう!と言って
時間ギリギリでしたが行ってくれました
砂場はサラサラに
泥場はフカフカに
ハウスも
花壇も作物を植える準備オッケーに
ライブラリー読み聞かせ
今日は、今年度一回目の地域の有志の皆さんで行っている『ライブラリー読み聞かせ』がありました。メンバーの皆さんが多忙で1名の方が来てくださり、たけのこ・つくし合同で読み聞かせをしていただきました。現在、ライブラリーではメンバーを募集中です。興味がある方がいましたら、お知らせください。
