年長児サッカー教室・遊びの様子
神社祭典が無事に終了しホッと一息、今週はのんびりとやりたい遊びを楽しんでいます。今日は、年長組のサッカー教室がありました。回数を重ねるごとに動きが良くなり、少しずつですが上達していることが感じられますよ。
たけのこさんのお部屋には、神社祭典の
思い出の絵が飾ってありました
つくしさんのお部屋には、色とりどりの
眼鏡トンボが飛んでいました
サメもいました!
新聞がとても良い味を出していますよね
泥場では塩ビ管を繋げて
水流し
流しますよ~
いっぱい溜まってきた~
私は料理作り
どんぐり拾いに夢中
築山を利用して転がし台作りが始まりました
どんぐり…?
下まで転がるかな…
何が始まるのかな…
い~ち、に~、さーん…
待て~!A先生狙われてます
プレイルームでも集団遊び
ドッヂビーをチーム戦にしてやりたい!と
話し合い中
始まりました
ドーナツをいっぱい作っていました
17,171,717円で売るそうです(笑)高級ですね
先生と一緒にクルクル…細くできるかな
ままごとコーナーは、ごちそうがいっぱい!
サッカー教室 よろしくお願いします!
まずは走るぞ~!
次は反対周り~
高くジャンプ!
膝を使って
それっ!
コーンをジグザクに走ろう
素早い動きが
出来るようになってきました
頑張れ~
ボールをついてみよう
上手になってきました
ペアになってボールをキャッチ
少しずつ離れてやってみよう
こんなに離れてキャッチしていました
スピードをつけて
ドリブルができるようになってきました
力を込めて
シュート~
試合をやるぞ~よろしくお願いします
今日のキーパーはEちゃんと
T君 いくぞ~
色々なお友達が
ボールに触れられるように
なってきました
今日は引き分け 握手
ありがとうございました!
