たけのこさんからのサプライズ
今日は、いちごさん・つくしさんへ、たけのこさんからのサプライズがありました!
なになに?
何か楽しいこと?
防寒着を着て
ルンルン気分で
玄関へ
行く前に、三つの約束があります!
一つめは、一人で行かないでみんなで行くこと
二つめは、喧嘩をしないで仲良く探すこと
宝を探すためのヒントを聞いてから
早速グランドへ
ヒントはビールケース
どこかな…
わかりやすいたけのこさんの動きのおかげで
すぐに袋を発見!
何か入ってるよ
袋の中には、パズルのようになった写真が!
パズルを完成させてください!と言われ
つくしさん・いちごさんで
力を合わせて頑張ります
つくしさん・いちごさんが奮闘する様子を
がんばれ!がんばれ!と声をかけながら
テープがあるといいよ!と取りに行ってくれました
あそこじゃない?
こっち、こっち
あっ!何か見えるよ
お宝じゃない?
まだ何かあるよ
もう一個出てきた~!
つくしマークがついているよ
何が入っているのかな…
一人ずつ名前が書いてありました
こんなの入ってた!
開けてあげるよ
お似合いですね
イヤリング、つけてあげるよ
入っていました
つくしさん・いちごさんのことを
思い浮かべながら
たけのこさんのサプライズは、クラスで『ひみつの宝探し』という絵本を見たことがきっかけでした。「幼稚園でも絵本のように宝探しをやってみたい!」という思いから、一か月間かけてコツコツと準備をしてきました。今回の準備では、「自分がやりたい!」という思いがぶつかり準備のたびにトラブルが勃発し、スムーズに進まないことが多かったようです。たくさんの出来事を乗り越えて、今日の日を迎えました。お宝さがしの三つの約束は、そんなたけのこさんが色々な経験をしたからこその内容なのではないかなと感じました。この活動を通して、12名のたけのこさんのチームワークや絆が深まっていると嬉しいです。ハラハラドキドキしながらも嬉しそうに見守るたけのこさん、楽しそうにお宝さがしに挑むつくしさん・いちごさんの様子を見ながら、とても心が温かくなりました。たけのこさん、素敵なサプライズをありがとう!最後に、昨日と今日の朝の準備の様子をご覧ください。
