わくわく感を高めながら
NEW
立冬を境に、また冷え込みが厳しくなりましたね。様々な感染症が流行る時期でもありますが、園内や戸外で体をのびのびと動かして遊びながら、寒さに負けない体づくりをしていこうと思います。あと10日に迫った『ゆめの会』には、全園児で臨みたいですね!
登園後『ドッチビーかたき』で全力で遊んだ後は、ゆめの会に向けての活動に集中! 暗幕で会場を薄暗くし、スポットライトを浴びながら本番同様の環境で行っています。舞台での大小道具を使ったり、衣装を身に纏ったりするごとに、イメージ豊かに踊ったり演じたりすることを楽しんでいる子ども達。年少組・年中組・年長組と互いの演目を見合ったり、自然と感想を伝え合ったりしている姿があります。年長組の演目をキラキラした眼差しで見つめる年少・年中児、年中児の演目を真似して踊る年少児や 年中児の頑張りに感化される年長児、年少児の可愛い振り付けにメロメロな眼差しを送る年中・年長児。そんな姿が何とも微笑ましく改めて異年齢での温かな関係性・絆を感じています。こうしたほっこり温かな雰囲気も、きっとお客さんに伝わってくれることでしょう。みんなで気持ちをひとつに、ゆめの会へのわくわく感を高めていこうと思います。
※先週からのゆめの会に向けての活動風景をお届けします
