誕生会
今日は7月のお誕生会。たけのこさん1名、いちごさん2名のお祝いでした。誕生児さん達は、この日を楽しみにしていたようで、朝からにこにこ笑顔でした。今日のお楽しみは、毎年恒例の『流しソーメン』。登園後、たけのこさんが力を合わせて流しソーメン台を作成してくれていました。いちごさんは初めての体験で、最初はたけのこさん・つくしさんの勢いに圧倒されている様子もありましたが(笑)、だんだんわかってくると積極的に参加していました。今日は、少し食べすぎたかな…
まずは巧技台を運ぼう
どのくらいの高さかな~
ビールケースも必要だね
せっせと運びます
ちゃんと流れるか、試行錯誤しながら
設置してくれました
今年は牛乳パックの台もあります
いいんじゃない?
自己紹介
恥ずかしそうにしながらも
元気に言えました
質問がある人~?は~い!
好きな車は何ですか?
いちごさんも上手に質問できるようになりましたよ
先生方の中にも7月生まれさんがいます
なんと4人も!
子ども達に歌をプレゼントしてもらい
パワーをもらいました
さぁ、流しソーメン大会、始まりました!
慣れたもの
いっぱいとるぞ~
けっこう流れが速いんですよ
どんどんお願いしま~す!
それっ!
おっ!いっぱいとれましたね
口の中がいっぱいですね(笑)
いちごさんも、箸を上手に使って
こないかな~
たくさんとれました
上手につかみましたね
ゼリー流れてきた~!
これ何だ~?
長いよ~
人のいない所で待つ人
ソーメンの他にも
グリーン麺やポークビッツ
きゅうりやチーズ
ゼリーやパインも流れてきました
座ってゆっくり食べよう
お腹がすいていたのかモリモリ食べていました
美味しいよ~
やっぱり流しソーメンは最高だね!
一年に一度のお楽しみ
流しソーメン
夏の思い出になったかな…
