わくわく♫ 今年も『陶芸体験』

 今年度も,地域コーディネーターの民部さんにお力添えをいただき『陶芸体験』を行いました。
この時期,陶芸師匠がご多忙のため,今回は陶芸用品を借用して園児と先生とで実施! 陶芸を教わり3年目の年長児&先生方で,これまでのことを(必死に)思い起こしながら作りました。
 年長児は,また葉を模ったお皿を作りたい!と,自分好みの葉を探しに わくわくジャングルへ! その間,年少児は自分の油粘土で予習!? をして陶芸に臨みました。普段遊んでいる油粘土とは違う質感を存分に味わい,麺職人のように粘土を均一に均す作業を極め,少し難しい工程に挑戦したりした子ども達です。年長組は葉の形を活かした大皿や小皿を,年少組は好きな形の型抜きをしてマグネットの土台を作りました。思い描いていた形となり,作った皿に何を乗せたいか,どんな物を食べたいかまで話が膨らんでいた年長児。年少児は,年長児と同じものを作りたい!との思いが膨らみ,葉のお皿作りにも挑戦☆彡  8割ほど先生の手を借りましたが,自分でできた満足感いっぱいの表情でした。
 今回の陶芸作品も,中西別地区文化祭に出品する予定ですので,お楽しみにしていてください。


また葉を模ったお皿を作りたい! 年長組は,自分好みの葉を探しに わくわくジャングルへ!


大きい葉っぱ ないかな~  今年は大皿に挑戦するようです


この葉っぱも使えそう!  私も採る!!


おっき~い⤴⤴ この葉っぱも採っておこう


ジャジャーン☆彡 自分好みの葉が見つかりウキウキです


陶芸体験のはじまり はじまり~


まずは遠い記憶を呼び起こし,陶芸に使う粘土や道具についての説明を


陶芸体験3年目,教わったことは忘れません!  記憶力バッチリ☆彡の年長児


数々の陶芸用具に興味津々☆彡


初めて手にする道具に,目を輝かせています☆彡


年少児に,準備の仕方を教えるベテラン年長児


陶芸用の粘土を手渡された時には大興奮⤴


早く黒い粘土に触ってみたい!


わくわく♫で,袋を開けていました


ふむ,ふむ…  真剣な眼差しで粘土の練り方を見聞き


こねこね… 粘土を練って柔らかく


粘土を パン!パン!! 空気を抜いて


形成しやすい柔らかさになったら,綿布を敷いた板の上へ


めん棒の出番です☆彡


勢いよく腕まで使って(笑) 均一に伸ばしていきます


すべすべに なったよー⤴


今年は,大きな葉を使って大皿に挑戦する年長児


葉の大きさに合わせ,微調整を繰り返しながら粘土を伸ばします


年少児は,好きな型を選んで型抜きです


型から外すのが,なかなか難しい


立った方が力が入る!


年少児も,腰が入ってきました(笑)


余分な粘土を切り取る作業  もはや職人の目☆彡


年少児も全集中☆彡


夢中になって取り組んでいました


このような作品が生み出されました☆彡 完成品は文化祭にて,お楽しみに♪


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ