雪遊び&百人一首
昨日の臨休、今日の降園時間の変更と、保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただきありがとうございました。おかげさまで予定しておりました新入園児入園説明会も30分遅らせての開始でしたが滞りなくて行うことが出来ました。ご出席いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
この大雪で園庭は様変わり、グランドにも雪山を作っていただき、子ども達は登園してくるとさっそく外遊びに出ていきました(^^)/
絶景☆彡 サンタさんはどこでしょう?
絵葉書のようですね(^_-)-☆
屋根の上からはたくさんのつららが園舎に突き刺さるように覆いかぶさっていました( ;∀;)
大きなソリを持って行ったのはさくらさん。
でもフカフカ雪ではソリが滑らず(>_<)
キラキラしてきれい~☆彡
ふかふか、雪のベッド
ちょっと滑った!
進まないから押してあげる!
結局止まって(>_<)
今日もケーキがつくれるかな?
中型ソリはうめさん。
すでに乗ってます( ;∀;)
大きな雪山のてっぺんから「きもちいい~」
滑ってみるよ~
寝て滑ってみる~
今度はスーパーマン(^^)/
未就園児さんは除雪に精を出していました(^^)/
滑り台に挑戦する未就園児さん
お兄ちゃんと一緒に。
歩くのも一苦労の未就園児さん(*^-^*)
滑落(>_<)
天下取ったぞー!
ジェットコースター並みの斜面を( ;∀;)
快感(*^-^*)
今度は雪集め?
滑った後を振り返るってみると・・・
再度挑戦。すごいところから落ちていきます( ;∀;)
二段階で落ちるのが面白い(^^)/
こんなところまで滑ってきたの?
ほら、届いたよ~(^^)/得意顔
埋まってる
一緒に滑ってあげるね!
しっかり抱っこしてお姉さんぶりを発揮(^^)/
オラフ?
バランス大丈夫?
キャー――!
ピッピッピッ
ピー!
次行きま~す(*^-^*)
わたしも~!
サングラスの意味が・・・
スリルがさいこー!
転んでもめげないたくましさ(*^-^*)
背中合わせで(*^-^*)
落ちる感覚がたまらない(>_<)
きゃーーーー!
段差でまたキャー!
ゴム手で氷づくり。明日はどうなってるかな?
未就園児さん、黙々と遊んでいました(*^-^*)
なぜか男の子に人気のおままごと(*^-^*)
ママの真似したいのかな?
わっさわっさと雪を漕いで進みます(*^-^*)
たくましい~(^^)/未就園児さん。
先生が一番楽しそう(^^)/
レスキューされてました( ;∀;)
頑張って登ったね~
と思ったら、落ちた( ;∀;)
「たすけて~」「つかまって!」
この状態から
引き上げる?
さくらさん百人一首体験
小学生の間で今、百人一首が熱い! そこでさくらさんにも一度は経験せてあげたい、という思いから百人一首少年団の方のご協力を得て、午後からきらくるにでかけ、教えていただく事が出来ました。
初めて見る札に「将棋みたい!」という子もいましたよ( ;∀;) 平仮名は読めるさくらさん、今日は平仮名だけを並べてやってみました。自分の持ち札は5枚、まずは文字を覚えて構えます。礼に始まり礼に終わる、日本の心も学びます。
やり方を聞きます。
自分の持ち札を覚えます。
なんて書いてあるかわかるかな?
スイッチが入りました!
これかな・・・?自信なさげ( ;∀;)
着々と取っていきます(^^)/
はい・・・。合ってるよ!
だんだん要領を得てきて・・・
最後の一枚
相手の札も取れました!
同時?審判の判定は・・・
5枚取ったよ!
果敢に攻めます(*^-^*)
札から目を離さないように・・・
姿勢は自然と前のめりになっていきました(^^)/取りたい気持ちが!
小学生の気迫に圧倒されて(>_<)
先生を応援
