元気に登園してくれたうめ組さん

昨日の入園式を終え,今日からいよいよ新入園児うめ組さんが初登園です。お母さんから離れて,一人で幼稚園に入るのは,不安になって泣いてしまうかな?大丈夫かな?と心配していましたが,嫌がらないで進んで中に入ってきてくれていましたよ。
お遊戯室には巧技台の滑り台や,おままごとセットなどの楽しそうなものを用意しておいたので,早く遊びたい!と思ってくれたのかもしれません。嫌がらずに幼稚園に入っていく様子を見て,お母さん方は少し安心?それとも少し寂しかったりも?
明日からも,幼稚園で楽しく安心して過ごせるよう,降園後は家でゆっくりお話を聞いてあげたり,スキンシップを十分とってあげて,また明日,送り出してくださいね。
さくら組さんともも組さんは初お散歩に出かけました。雪もだいぶとけていて,いろいろな春の発見を楽しんできた様子です。そのあとは久しぶりの給食とお昼寝。園生活のリズムも少し戻せたでしょうか。


自分で上靴をはいて,入ってきてくれました


幼稚園に来たら,まず自分の持ち物を片付けます


シール帳を入れるのはここですよ


先生と一緒に


ちゃんと入れられました


かばんを片付ける前に,遊びたくなっちゃったけど


ちゃんと自分でシール帳も入れてから


自分のやりたいことを見つけて遊びがスタートしました


絵本コーナーではみんなで図鑑を見ていますね。安心できる空間のようです。


リュックサックがお気に入りの様子で肌身離さず…


うめ組さんのお部屋にはさくら組さんも遊びに来て


おままごとの準備中


家でお母さんがお料理しているところを再現しているのでしょうか。


自分なりのイメージで,ごっこ遊びを楽しんでいました。


もも組さんとさくら組さんは,巧技台も余裕で…


見ててね~


ジャンプ!


まだまだ初心者のうめ組さんも


お兄さんの手を借りて楽しみます


いろいろな遊びをしている友達の様子をそれぞれ感じながら遊んでいるのでしょうね


朝の会の後は,もも組さんとさくら組さんはお散歩へ。


昨日より気温も上がり,お散歩日和でした。


道路の横断の仕方も忘れていなかったかな?


これ見て~いろいろな発見を見せ合いっこ


自分で発見してじっくり観察


もっと奥に行ってみよう


鳥の巣箱…鳥はいない?


またまたみんなで発見


たくさんのフキノトウ。


こんなに大きくなっていました


プールの裏の方に行って


水の入っていない,誰もいないプールが物珍しい様子


林道の方にも行ってみて


またまたフキノトウをゲットしました。天ぷらにするとおいしいんだよね。


そのころ,うめ組さんは


午前保育のため,おやつを食べていました


こんなに良い顔で…


家で食べるおやつと


幼稚園で食べるおやつは


どっちがおいしいでしょうか?


牛乳も飲んでくれました。


おやつのあとはおままごとや


ブロックの鉄砲を作って


お友達とひたすら撃ちまくったり


したい遊びにじっくり…


取り組んでいましたよ


保護者の方と離れ,過ごした一日。ちょっと疲れたかな?また明日ね。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ