うめさんお母さんと離れて・・・初日の様子
今日の朝は主査がお出迎え、みんな元気に登園してきたようで安心しました。
泣いて登園する子がいなかったことに驚いています。明日からもこの調子で来てくれるといいですね!
自分たちで歩いて来ました(^^)/
お母さんを置いて来ちゃった(^^)/
さっそうと自転車登園(^^)/お母さん、結構キツイ(>_<)
さすがさくらさん、落ち着いて登園です!(^^)!
ちょっと照れながら(>_<)
撮影スポット!?
一緒に行こう!
意欲満々さくらさん!(^^)!
「おはようございま~す」
「おはよー」カメラ目線で!(^^)!
早く行きたい気持ちが伝わります!(^^)!
お姉ちゃんと遊びながら登園
うめさん、朝の遊びでは、ももさん、さくらさんも圧倒されるほど元気で、走ったり、トンネルをくぐったり、風船でボールプールにようにして全身を使って楽しんでいました。もっと泣く子がいるかもと思っていましたが肩透かし( ;∀;)なんともたくましいうめさんです。お世話をしたいさくらさんも、お世話の必要な子がいなくてちょっと物足りない感じ(>_<)でもお片付けのときには散らかしっぱなしのうめさんのおもちゃやゴミをきれいに片づけてくれるさくらさんでした。
洗濯ばさみブロックで。集中してます。
ロボ作ったよ!
お父さんが参加?
まったりと。
お絵かきが好き?
私もお絵かきする~
逃げてきた!
到着!
おもちゃの取り合い。どっちの勝ち?
風船でボールプール
お絵かきも大人気
ブロックをもって満足そう!(^^)!
かなりの自信作!(^^)!作り慣れてますね~
今度はお兄ちゃんが絵本の読み聞かせ?
先生を攻撃だ!
春の陽気に誘われてももさん、さくらさんは春探しの旅へ。散歩コースのスケートリンクまで歩いて行く途中で色々発見があったようです。なんにでも興味や関心をもつ気持ちは、たくさんのことを習得できる素地をもっている証拠。幼児期はこの興味関心が大切な学びの土台になります。今日はどんなことを感じて、どんなことがわかったのかな?
ももさんと一緒に探検にしゅっぱーつ!
なんだ?これは・・・
みんなで発見したものを確認
ここにもあった!
アリを発見!
なんの葉っぱだろう?
あっちになにかある!
足元を見ながら注意深く!(^^)!
ゴミは捨ててはいけません!
まだあったよ~、ダメだよね~
クローバーも見つけたよ!
シジュウカラかな・・・
なんだなんだ!誰かが何かを発見するとみんな興味津々ですぐ集まって。
あっ!動いた!
うめさん、お部屋に入って初めての『朝の会』。机やイスに付いてる自分のマークを探して安心するかのように着席!(^^)! 歌や手遊びも見よう見真似で一緒にやる子、じ~っと見つめてる子、全然興味のない子・・・と反応は様々!(^^)! でもシール貼りは大好きなようで全員今日の日付にピタッと貼れていましたよ(^^)/ お名前を呼ばれると自分なりにアレンジした歌詞をつけて答えているのがとってもかわいかったです!(^^)! ひょうきんな子たちが多いのかな? お楽しみのおやつの時間は唯一静かなひと時(^_-)-☆ いつもおうちで食べているお菓子でも、幼稚園でみんなで食べると特別なお菓子に感じるようです!(^^)! おやつのあとはもうひと遊び、プレイルームに飛び出して行きました。『帰りの会』では充電も無くなり、さすがに疲れたようで「ママは?」と帰りたくなった様子、反対に「もっと遊ぶ―!!」と帰るのを渋る子もいました(^^)/ 「明日も幼稚園に来る!」と約束をしてお迎えのお父さんやお母さんのもとへ。 今日はかなり疲れていると思いますのでゆっくり休ませてあげてください。 明日もいっぱい遊んでおいで!と送り出してあげてくださいね。
歌うの大好き(^^♪
もう覚えてるよ(^^♪
ここだよここだよ♬
歌いたいけどまだ恥ずかしい・・・
歌えないよ~
ちょっと今は・・・
こっこですこっこです♬完璧!
こっこですこっこです♬知ってたのかな?
待ちに待ったおやつに時間。手はお膝、でしっかり待てました(^^)/
食べてのいいの?ちょっと待ってね!
早く食べたいよ~
はいどーぞ! パクリ
おいしい~
もっと食べたいよ~
うれしいな~
サイコーだね!
フライングしちゃった(>_<)
おやつを食べてニッコリ
おやつのときはちゃんと座れました(^^)/
お帰りの準備も自分でやってみます
帰りたくないけどしかたないな、今日のところは帰るか・・・
初めてなのにちゃんと園児してます(^^)/
明日も元気でさようなら!
