今日は製作活動でじっくりと
さくらさん、朝の遊びでは跳び箱に挑戦!きれいなフォームをみせてくれましたよ。その姿に刺激され、どんどん挑戦意欲が湧いてきているようです!(^^)!
今日みたいな天気の日は室内でじっくり取り組める製作活動が集中できるようです。今日の製作は季節にちなんでうめさんはチューリップの塗り絵と手形でチョウチョを作ってみましたよ! ももさんは絵の具を使ってこいのぼりのウロコ部分を塗っていました、こいのぼりに貼るそうです。絵の具塗りにも個性がでていましたよ!(^^)! さくらさんは、スズランテープとマスキングテープを使って、難易度の高いこいのぼり作りに挑戦していましたよ!作品はお部屋に飾ってあるので明日の参観日にぜひご覧ください!

塗り絵が好きなのか真剣です。

ゆっくりだけどすご~く丁寧

色を考えながらぬりぬり

歌を口ずさみながら気分がノッテます(^^♪

ピンクにしようかな・・・

お日様から塗ってみよう・・・

どうやって塗ろうかな・・・

できた!

こっちにもペタッ

両手一緒にペタッ

この顔にご注目!(^^)!

いっぱい塗ったらこうなりました~

端っこまでキッチリ塗りたい!

そしてこいのぼりに目を貼って

目の位置は自分なりに考えて

ここがいいな・・・

できたー! 完成品は明日ご覧ください!(^^)!

さくらさんは初めての素材

スズランテープを使って

カラフルなこいのぼりを作ってみました。

どんな順番で貼ろうかな・・・

スズランテープの扱いがなかなか難しい(>_<)

飽きずに集中して取り組むことで達成感も味わえます。

ん~、どうしようかな・・・

頭の中ではいろんな試行錯誤をしているんです。

くっつくかな・・・

大きいこいのぼりと

小さいこいのぼりの二つ作りました。

説明をよく聞いて

どんどん完成に近づいて

できた!!(^^)!

根気のいる作業も
製作の後は、うめさんプレイルームでかくれんぼ!(^^)! 隠れる場所が面白い(>_<)

こんなところに隠れてました(>_<)

いい場所見つけたね(^^)/

さて、どこに隠れているでしょう?

意外に見つからない(^^)/

ちょこっと顔をのぞかせて様子をうかがいながら

あれ?下から足がのぞいてる(>_<)

「も~い~か~い」

見~つけた!早い(>_<)
さくらさんの給食当番さん。2人で手分けしながら手際よくみんなに配膳!(^^)!

待ってる人の姿勢に注目

「このぐらいでいいですか?」量を聞いてます。

少なかったら「増やしてください」と言います。

ちょうど良かったら「いいです」と答えます。

ちゃんと言葉で自分の意思を言えるように

さくらさんになると食べる量も多くなります。

みんなにつられて食べられるようになってきます。

山盛りのごはんも!

待ってる姿勢が素晴らしい(^^)/

目と目を合わせて意思表示