初めて全体練習してみました!
さくらさん。今日もせっせと畑へ行っていちごの雑草を取ったり、お水をあげたり、ヒマワリの種も植えていましたよ。その成果もあってイチゴやトマトの実も膨らんできて、一段と生長が楽しみになってきました。

キュウリさん、葉っぱいっぱいになってきた!

イチゴの葉っぱは取らないように・・・
今週の日曜日はいよいよ運動会。天気が心配されるところですが、子ども達は本番に向けて(といってもうめさんは毎日が運動会と思っているようですが(>_<))代表を決めたり、並び方を覚えたり、競技以外にも取り組むことがいっぱいあります。今日は初めて開閉式の練習もしてみました。練習づけにならないように、遊ぶ時には思いっきり遊んでバランスを取りながら当日までのモチベーションをあげていきたいと思っています。

整列の練習




いい感じ!(^^)/



お遊戯は行進から。

今日のお客さんは園長先生

パパやママが見ているつもりになって

ちょっとでも動けていたら万々歳(^^)/

たくさんのお客さんに圧倒されないといいのですが・・・

なぜか向きが?


間奏はさくらさんだけ動きます(^^♪

閉会式。多分本番はもっと疲れているはず(>_<)

代表の名前を呼ばれたら大きな声で「はい!」