お兄さん,お姉さんがお手本になって
今日は身体測定を行いました。4月のこの身体測定の値から,今年一年間での成長がよくわかります。多少の誤差はあるかもしれませんが,この幼児期はかなり身長も伸びますよね。私としてはうらやましい限りです。
初めて身体測定をするうめ組さんのために,さくら組さんが教えてくれていましたよ。
もも組さんのお部屋ではじゃんけん列車をしていました。ピアノの音楽に合わせて,出会ったお友達とじゃんけんポン!負けたらお友達の後ろにつながって…を繰り返します。チャンピオンは誰かな?ぐーちょきぱーで指を動かすことも指の力,お箸をもつ力,鉛筆を持つ力につながるので,こうして楽しみながら訓練できると良いなと思います。
そのあとは製作遊びが始まりました。。今日はちゅーりっぷの折り紙のようです。先生の説明をよく聞いて,折り紙の端っこをきちんと合わせて,折り目をピシッとつけて…。折り紙を折る中でも,いろいろな大事なポイントがありますね。
さくら組さんの今日の給食お当番の様子。お当番のご挨拶や,盛り付けの方も頑張っていますよ。お当番の順番が回ってくるのが楽しみの様子です。