6連休を終えて!久しぶりにお友達や先生と再会!

6連休という長い連休が終わり,今日は久しぶりの登園でしたね。体調をくずしていたお友達も元気になって来てくれたり,お休み中のお話を聞かせてくれるお友達もいたり,元気に来てくれたお友達が多く,先生たちも一安心しました。
遠くにお出かけしたお友達が,偶然幼稚園のお友達と出会い,宿泊先も同じだった…という話もしていましたよ!みなさん楽しかったようですね♪


久しぶりに会えた先生や


お友達と一緒に


連休前にやっていた遊びを思い出して早速挑戦。


髪を切ってすてきになっていたお友達も発見


自由に作ることができる製作コーナーは


今日も大人気


うめ組さんは,亀のりあんちゃんのエサを順番に仲良くあげていました


巧技台も久しぶり


連休でお休みだった分を取り戻すかのように


はりきって体を動かしたり


先生と一緒で安心して取り組む姿も…


兄弟で休憩中?


こちらでは先週の続きで


お寿司屋さんとくじ屋さんが合体しているお店?お寿司は一万円で,くじ引きは100円…という金額設定でした。

そして今日はお客様が来てくれました!小学校2年生が町探検で幼稚園に立ち寄ってくれたのです。


おはようございまーす!


小学校2年生のお兄さんお姉さんに


久しぶりに会えて


嬉しそうなお友達や


僕のお兄ちゃんだよ!と先生に教えてくれたりしました!2年生の皆さんお勉強頑張ってね~

そして久しぶりの全園集会。お休みのお友達も少なくなってよかったです。


今日の歌は『ことりのうた』と


『さんぽ』を歌いました。


『さんぽ』は戸外で散策するときに自然に口ずさみたくなる歌ですよね


今日のお話は


鳥のお話でした


今の季節に出会える鳥を紹介


双眼鏡で観ることもできますよ


アシスタントをしてくれたお友達…お疲れ様でした(^^)

 この時期にしか会えない渡り鳥もいるそうです。戸外で野鳥に出会ったときには,何の鳥かな?と意識して見てみるといいですね。
さてうめ組さんのお部屋では何やら製作中…でもまだ非公開?のため修正しています。


クレヨンで何を描いているのかな?


修正していますが,たくさん描いていましたよ


仕上げ?にシールも


ぺたぺた貼って…


指先を使う作業の経験になりますね

 もも組さんのお部屋でも製作中…。こちらも何を作っているのかは・・・お楽しみのようです。


何ができるのかな~


先生の折り方を見て


しっかりと折れていますね~


角と角を合わせたり


アイロンをかけるように折り目をしっかりとつけて


できあがりが楽しみです

次はさくら組のお部屋です。さくら組さんはペンで…これもまだ非公開のため,修正しています。


ペンの持ち方も意識して


書いているようです


何を書くか,それぞれ考えて


お手本を見たりしながら


書いていたようです


相手に伝えたいという気持ちから


自分で文字を書くことへの興味に


つながると良いなと思います。

製作の後はみんなでプレイルームで遊びました。


巧技台はまだ人気ですが


幼稚園の環境はその時期のねらいによって


変えているため


巧技台のシーズン?も


そろそろ


今週くらいで終わりかな…


なので遊び納め?


今日から3日間は


家庭訪問週間のため


やった~!先生がうちに来てくれる!


と喜んでくれているお友達もいました。


保護者の喜納様にはお忙しい中ご迷惑をおかけしますが


よろしくお願いいたします

明日は少し気温も高くなるみたいですね。戸外遊びに行くのを楽しみにしている子どもたちでした。
明日からの家庭訪問の方もどうぞよろしくお願いいたします。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ