今日もやりたい!運動会(^^)/
今日も運動会やる!と意欲満々の子ども達。それぞれ好きな競技があり、「綱引きやりたい!」「魚のやつやりたい!」「玉入れやりたい!」という要望が(^^)/ 今日はその3つをやってみることにしました。
準備や後片付けはさくらさんが率先してお手伝いに走って来てくれて大助かり、さすが頼りになります(^^)/”自分たちの運動会”という気持ちが伝わってきますね。
障害物競走は当日までのお楽しみにしていていただきたいので写真は載せてません(>_<)
ももさんは4人でもたくさん玉が入っていましたよ!
チャンスタイムではカゴが止まります。その間にたくさん入れられるかが勝負のカギ
さて、何個入ったかな?息を凝らして見守ります(>_<)
さくらさんが遠いところからスタート!
一斉に追いかける選手たち。さくらさんは足が速い(>_<)
チャンスタイムの時間も短めで(>_<)
綱を引く姿勢がサマになってきましたよ(^^)/
実は赤組の方が人数が1人少ないんです(>_<)
足を大きく広げて踏ん張ります(>_<)
最後まで諦めません(>_<) 今日も引き分けでした!
後片付けに走って来てくれました(^^)/
力を合わせて運びます(>_<)
ゴールテープもきちんと巻いて。
これも持ってきたよ!
一通り競技を楽しんだ後はそのまま外遊びへ。さくらさんは「散歩行きたいね~」という一人の子の言葉に「行こうっか!」とみんなすぐ反応し、短い時間でしたがパークゴルフ場へ向かっていきましたよ。パークをしていた人に挨拶も忘れません(^^)/ ブランコに乗っていた子たちも「待って~」と慌てて後を追って走っていきました(^^)/
ボクのお料理食べてみて~
砂を触ってご機嫌(^^♪
同じ場所で、それぞれの泥遊びに夢中になって。
今日は何のご馳走?
何か発見した様子
なんだこれは!
ホホホ~、きもちいい~
これは? ムムム・・・
滑り台満喫中(^^)/
まったりしていたら・・・
散歩組を見つけて
走っていきました(^^)/
