1学期無事終了!
今日で1学期も終わり無事終業式を迎えることができましたこと、ご家族の皆様の幼稚園教育への深いご理解とご協力のおけげと感謝いたします。また今日は北海道大会に出席のため担任不在のクラスもあり、異例の最終日となりましたことに際しましてのご理解もいただき、重ねてお礼申し上げます。
クラスでも、1学期に経験した活動の写真を見ながらその時のことを思い出し、今はどうなのかなど気持ちの変化も確認し合いました。入園式の時の写真を見たうめさんは、「ドキドキして泣きそうだった」と新しい環境に入った当時の気持ちを忘れてはいなかったことに驚きました。でも今は幼稚園が楽しいから泣かない、と言っていましたよ!(^^)! そういうことが”成長した”っていうことだね!という話をしました。
1学期最後の朝の遊び
シーソーで遊んだり・・・
一緒に食べよう!
かっぱ巻きを作りたくて・・・
本を見ながら・・・
大小一緒に!
そんなに?
いくよ~!
あれ?
見ててね!
じょうず~!(^^)! パチパチパチ
外遊び
今日は暑くもなく過ごしやすい気候でしたね。短い時間でしたが外遊びも堪能できました(*^-^*)
連結三輪車が人気です。人員オーバー(*'ω'*)
一番後ろの人は足で押しながら移動します!(^^)!
一番前は譲れません(>_<)
スタンドに寄って給油しながら走ります!(^^)!
後から追いかけますが・・・
情報交換しながら・・・
バッタ止まったけど逃げられちゃった(>_<)
こちらはチョウチョを見つけた模様・・・
今日の戦果は・・・
終業式
1学期けじめの儀式。 今年は31日間もある長いお休みです。しばらくお友だちや先生にも会えないけれど、おうちの人といろいろなことを体験して、また成長した姿をみせてください、というお話をしました。
みんな真剣にきいていましたよ!
おうちのお手伝いしないと・・・
おうちで励ましながら取り組んでみてください。
最後の礼もしっかりと、けじめよく。
