★上西春別小学校★読書の秋。
4年生は、国語の時間に「読書発表会」を行っています。
テーマを決めて、本を紹介する「ブックトーク」です。
キーワードで本を選んだり、同じ作者の作品を読み比べたりして、トークの内容を決めています。
この発表会で紹介された本から、興味を持った本を手に取ったり、同じようにテーマ読みをしてみたりできるとよいですね。

同じシリーズでも読みどころは違います。アニメーションを駆使してプレゼン。

「協力」というキーワードをテーマに選書。
5年生の教室前には、同じく国語の学習で行った「図書すいせん会」で推薦された本が並んでいます。
テスト後のすき間の時間に、推薦の言葉を読み返して、読んでみたい本を選んでいる姿が見られました。