★上西春別小学校★年長さんが参観に来てくれました。
幼稚園の年長さんが、1・2年生の授業を参観しにしてくれました。
生活科の活動で交流したり、学習の発表を聞いてもらったりしたことはありますが、普段の学習の様子を見てもらうのは初めてです。
1年生は国語の時間。1年間の思い出作文の推敲の様子を見てもらいました。
2階にも上がってみて3・4年生の学習の様子も廊下から少し見てから、体育館で2年生の授業も参観してもらいました。
2年生は跳び箱のまとめの時間。ちょうど幼稚園でも跳び箱に挑戦しているそうで、興味津々で見てくれました。
今日は少しだけでしたが、学校にはまだまだ見るところがいっぱい。1年生になったらたくさん探検してほしいと思います。
4月の入学が楽しみになってくれたらうれしいですね!

校長先生にごあいさつ。

展示してある絵本にも興味しんしん。

1年生はテレビにうつした先生のモデル作文を読んで・・・

「先生、それは漢字で書けます!」と、直すところをたくさん見つけていました。

1年生が書いているところも少し見てもらいました。

きれいな字だね。

3年生は英語の先生が来ているよ!

4年生はパソコンで勉強している!

学校の跳び箱は大きいね。

上手だね!思わず拍手してくれました。