★上西春別小学校★~ケアセンターに行ってきました~


6年生の総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。今回は、自分たちの知りたかったことを調査しに、JA道東あさひケアセンターに行ってきました。



体が不自由なお年寄りが気持ちよく入れるお風呂を見せていただきました。職員の方たちは細心の注意を払ってお風呂に付き添っていることがわかりました。




ケアセンターまでの送迎する車を見せていただきました。車イスのまま乗れる車でした。実際載ってみると、とても便利ですが、怖いところもあり、声掛けなどのコミュニケーションが大切なことを学びました。

ゲームにも参加させてもらい、子ども達がゲームをする姿に応援の声をかけてくださったり、拍手をして喜んでくださったりしていました。大変有意義な時間となりました。今回学んだことを整理し、考えを広げたり深めたりしてまとめていきます。
JA道東あさひケアセンターの皆様、どうもありがとうございました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ