【中西別小学校】ICTでつながろう

タブレットは、友達や先生とつながるツール


今年度4月から全児童に配付されたタブレットは、新しい文房具として様々に活用され、子ども達の学習を豊かにしてきました。
今日は、リモートで顔を合わせて言葉を交わしたり、担任の先生から配信された課題で学習を進めたりする技能を進化させました。キーワードは「つながる」です。先生と子どもが、子どもと子どもが、学校と家庭がつながるツールとして、場面に合わせて活用していきます。今は新型コロナ感染症急拡大で心配な状況ですが、ICTは、非常事態においても、学びを止めず、孤立を生み出さない、つながるツールになってくれそうです。


友達の顔を見ながら言葉を交わします!


担任の先生が新しい技能をレクチャー

複式学級を強みに、5・6年生で学年枠を無くした算数「割合」の授業をしました!5年生で学習する「割合」は、小学校時代の算数の中でも、習得に苦労をする内容のひとつです。中学校進学前の6年生も、ちょっと振り返って学習内容の定着にトライしました!


2つのコースに分かれて学習の定着を図ります


内容や進度別でコース選択し学習

1年生は図工で凧を作ってあげてみました。寒かったけど風があったから、微妙にあがった・・(かな?)


ひもの長さはこれくらい?


折った凧本体をくっつけて・・


外に出て凧あげをしてみました!


走れ走れ・・


凧‥上がってるかな・・?

2年生の図工は「だんボールにはいってみると」。大きなだんボールを何個も使う大がかりな創作活動です。アイデアいっぱいの楽しい作品が生まれました!


窓を作ってみよう♪


だんボールカッターを上手に使います!


構想がふくらみます!


だんボールハウス完成!犬も作ったよ!


キッチンにはお料理が・・


玄関もありますよ


カメの甲羅を作ったよ!


郵便局の車は暗証番号を打ちこむキーシステムです。セキュリティもばっちり!


大型キャットハウスも登場!


中西っ子のみなさん、元気に登校してきたね!(登校バスをリスが迎えます)


中に何がはいっているのかな・・(ナイス探究心!)


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ