JA中春別出前授業がありました

 中春別学校区CS事業として、JA中春別の山形様を講師に「ふるさと学習」を実施しました。
 テーマは「農協と農家さんと中春別地域のつながりについて」です。主な内容は「JA中春別の概要」「生乳流通の仕組み(出荷から販売)」「中春別地域の課題を考えよう」でした。。生乳から加工されているものについて子ども達からは乳製品が多く出されましたが、牛乳をもとに繊維やプラスチックも作られていることを教えていただきました。また、中春別農協の組合員数と生乳生産量の推移を示したグラフから、中春別地域の課題とその解決に向けてみんなで考えることができました。
 中春別の基幹産業である酪農の現状から、地域の未来について考える大変有意義な授業をしていただきました。
 お忙しい中、講師をしていただきました山形様、ありがとうございました。







関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ