地震を想定した避難訓練を実施しました

2時間目に地震発生時に備えた避難訓練を実施しました。
この訓練の目的は、「自分の身を守る行動を知り、適切な避難方法と避難経路を覚えること」、そして「教師の指示に従い、静かに、素早く、安全に避難する力を身につけること」です。
訓練では、避難指示の放送に従って、全学年が速やかに行動を開始しました。子どもたちは「お・は・し・も」(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)の約束をしっかりと守り、落ち着いて避難することができました。
実際の災害時には、冷静な判断と行動が命を守ります。今後も、いざという時に自分やまわりの人の命を守る行動がとれるよう訓練を重ねていきます。








関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ