【野付小学校】漁港見学で野付ホタテのヒミツを探る!

荷揚げされたホタテがカゴの中で動く様子にくぎ付け


3年生は、大阪府枚方市の小学生と学習交流する情報「野付の漁業」を取材するため、野付漁港に見学に行きました。野付漁協さんにご協力いただき、ホタテ漁の船が帰港し荷揚げする様子や、直営店の店内、せりの様子を見学しました。


快晴です!船が着く時間に合わせて歩いて漁港に向かいます!

子どもたちは、野付に住んでいても荷揚げやせりを見る体験は初めてです。お父さんの船が着く場面に「初めて見た・・」と感動したり、漁協職員のお父さんが働く姿に出会ったり・・。


帰港する船をタブレットで撮影

最後に、案内してくださった野付漁協の方に、「野付のホタテを動画で調べていたけれど、あんなに大きいとは‥ビックリしました。」「せりを見て値段を決めるのがあんなに一瞬だと思わなかった。」と感想を話しました。プレゼンする内容や言葉に実感や貴重な新情報が加わりました。



青い空と青い海、白い雪と白い船・・息をのむほど美しい野付港の景色です


殻が割れたホタテも商品です


ヒトデやカニやウニも無駄にはしません


ホタテをむいて見せてくれました


大きいね…


ホタテが山盛り入ったかごが


どんどん荷揚げされて並びます


まだ動いているいきのいいホタテの山


直営販売店の様子も見学


大阪の3年生に教えたい情報ばかりです


やっぱりシマエビかな・・・


ジャンボホタテは顔よりビックサイズ


殻も大きくてきれい


せりも見学・・これぞプロの仕事


たくさん教えてくださった漁協の方へお礼を伝えます

11月から図書委員会が取り組んできた「図書委員の紙芝居」は今日が最終回です。練習をしてお話の世界を楽しむ企画を実行しました。ありがとう!


6年生が2年生に


6年生が4年生に


「練習通り大きな声で読めていたよ」委員会の先生から6年生へ


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ