全校朝会(みんなの家庭学習)
9日(火)に全校朝会を行いました。5月に千島桜を見に訪れた千葉県の方からお葉書をいただき、子どもたちはお返事を書きました。その方から「子どもたちのために」と、画用紙が寄贈されました。教頭先生が子どもたちにそのことを報告し、「これからの表現活動に活用していきましょう」とよびかけました。
そのあと、子どもたちのアンケート結果に基づいて「家庭学習について」の話をしました。家庭学習の取り組み方を振り返る機会となりました。ご家庭でも、子どもたちと話題にしてみてください。

お葉書を下さった方からの寄贈を報告

家庭学習について

ぐんぐんプリントの取組状況について

アンケート結果を示しながら

家庭学習を考えます

プリント選択の理由も違いがあり

取りくめなかった、取りくまなかった理由も認めながら

学ぶ理由は?どう学ぶ?

6年生の家庭学習の取組を例に

自分をよりよくする学び方とは?