避難訓練(火災)
NEW
2月3日(月)に火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは、速やかに防寒着を着用した後、避難しました。火災は、「煙」が危険と言われています。煙の危険性を理解し、自分の身を自分で守る行動がとれるように、と指導しています。2023年のデータによりますと、1年間の全国の火災件数は、3万8672件で、平均すると、全国で14分ごとに1件の火災が発生していることになります。ご家庭でも、火災や天災の際の行動について話し合ってみてください。
NEW
2月3日(月)に火災を想定した避難訓練を実施しました。子どもたちは、速やかに防寒着を着用した後、避難しました。火災は、「煙」が危険と言われています。煙の危険性を理解し、自分の身を自分で守る行動がとれるように、と指導しています。2023年のデータによりますと、1年間の全国の火災件数は、3万8672件で、平均すると、全国で14分ごとに1件の火災が発生していることになります。ご家庭でも、火災や天災の際の行動について話し合ってみてください。