【野付小学校】本と出会う金曜日

金曜日は読み聞かせで本に出会う朝


金曜日は、地域の読み聞かせサークル「ねぎぼうず」さんの読み聞かせで1日が始まります。本と出会って、本の世界に入って楽しむわくわくする時間です。今日は図書バス「白鳥号」の来校日でしたので、本と出会う楽しい日になりました。今年度から、中休みと昼休みと2回、白鳥号が来てくれることになり、低学年と高学年に分かれてゆっくり本を選ぶことができるようになりました。


どんどん本の世界に引き込まれていく4年生


読み聞かせならではの


楽しさ全開です!


4年生が出会った本はこの本です!


6年生には中学校の国語の先生が読み聞かせをしてくれました


6年生が出会った本はこの本です


2年生はアンデルセンの名作と出会いました


しっとりと聴き入って


この表情


2年生が出会ったのはこの本です


2年生の廊下には


野付小学校の千島桜が


絵本のページのように描かれていました


1年生は図書館のお姉さんのお話を聞いてから図書館バスデビュー


図書バックをいただきました!


カードを入れるポケットがついています


紙芝居でルールを確認してから


図書館バスで本をかります!


読みたい本をさがしてみよう!


お目当ての本が見つかったようです!


お友達とさがすのも楽しいね


カードでかりてみましょう


早速読んでみました


白鳥号で教室に本を借りる4年生


友達が好きな本も借りてみよう!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ