令和7年度 児童総会

 18日(金)に4~6年生で児童総会を行いました。初めに書記局から「スローガン」の発表がありました。その後、各委員会に分かれて目標決めを行いました。キーワードを出し合って、対話を通して作りました。児童会長、各委員長から決まった目標と意気込みが発表されました。相手意識をもってしっかりと発表する態度が頼もしかったです。そのあと、各委員会への要望や意見を付箋交流しました。自分たちの活動を充実させようと、限られた時間の中、集中して取り組みました。どんな活動が展開されるのか、これからの活動が楽しみです。


プレゼンテーションソフトを使って
スローガンを発表します


各委員会に分かれて活動します


書記局


図書委員会


生活委員会


広報委員会


やることを共有します


みんなで考えます


対話が始まります


決まったことを発表し共有します


凛とした態度でした


その後、各委員会への要望や意見を付箋に書いて伝えます


激励のメッセージもありました


初参加の4年生も主体的に参加します


書記局が上手に進行しました


委員会活動を通じて、めざす学校をつくりましょう!


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ