卒業記念植樹・木育教室
10日(火)に6年生が「卒業記念植樹=実のなる木植樹」をしました。合わせて森林インストラクターを講師にお迎えし、別海町役場、森林組合の皆様にご協力いただき、全学年、木育教室を行いました。しおりなどプレゼントもいただきました。ありがとうございました。木育教室では、「循環を知る」学びの多い時間になりました。また、植樹は、6年生にとって学び舎の思い出の1つとなります。本日の学びを、ふるさとを誇りに思う気持ちを育てることにつなげてまいります。
天候にも恵まれました。
穴をほり、深さも微調整しました。
やさしく大切に埋めました。
しっかりと踏んで固めました。
エゾヤマザクラとブルーベリーを植えました。
成長が楽しみです。
屋内で林業のつながりを学びました。
低学年は、貴重な写真や動画を使って
実物を使って
ゲームを楽しみながら学びました。
「理由を表現しよう」の姿が表れました。
高学年は、森林の働き、林業との結びつきを学び、
年輪を調べたり、
「しおりづくり」を体験したり、
森の大切さや生き物のつながりを
知る機会になりました。
