【別海中央中】始業集会を行いました


1時間目、体育館で始業集会が開催されました。

校歌斉唱後、校長先生からお話がありました。
《人と人との繋がり》がテーマでした。
2学期は文化祭をはじめ、たくさんの行事があります。
対外的な学習の機会も予定されています。
《人と人との繋がり》から多くのことを学ぶ4か月間になることを期待しています。

学年代表が《2学期の決意》について発表しました。
発表した3名を代表して、3年生のMYさんの原稿を紹介します。
##
長かったようで短かったような夏休みを終えました。
私が2学期に頑張りたいと思ったことは2つあります。
1つ目は文化祭です。
1、2年生では指揮者をやりましたが、今年は合唱リーダーに立候補しました。
そこから私は各パートをサポートする立場として指揮者や伴奏者と協力しながら、みんなの意見を取り入れ、昨年よりも完成度の高い合唱にしていきたいです。
また、私以外にも立候補してくれた人の分も精一杯頑張ろうと思います。
2つ目は勉強です。
2学期に入ってすぐに確認テストや期末テストがあります。
夏休みにやってきたことを存分に発揮できるよう家庭学習も継続して取り組んでいきたいです。
また、3年生は学力テストABCとテストが続くので勉強に打ち込むことは当然ですが、時には友達と遊んだり、趣味に熱中したりなど心と体をリフレッシュしながら入試に向けた本格的な勉強スタイルを習慣づけていきたいです。
##






関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ