3日目の夜は、レクリエーションを楽しみました。【修学旅行】
ラフティングを終え、そのまま本日の宿泊場所に向かいました。
入館式をしたあと、部屋に荷物を置いたら休むまもなくレクリエーションの始まりです。
ホテルの方からの歓迎のお話を聴いています。
代表生徒からホテルの方への挨拶です。
実行委員の人たちが用意してくれたゲームは5種類。にゃんにゃんハーモニーで曲名を当てるクイズとか、フレーズ(単語)の書かれたカードから流れている曲に出てくる歌詞の書かれたカードを採る、歌版百人一首のようなゲーム(狩歌と、いうそうです)などバラエティーに富んでいます。
レクリエーションの得点表が貼り出されます。
レクリエーションのメニューが
解答者チームには見えません。
にゃんにゃんハーモニーで曲名を伝えます。
次は、この曲です。
東大なぞなぞに挑戦中。とても難問です。
難問の解答の解説中。
引っ掛けクイズを聴いてるところです。
狩歌です。
レクリエーションが終わったら次は夕食です。今晩の夕食は回転テーブルにのせられた料理を取り分けるものです。振り返ると、この3日間。食事のときの様式がそれぞれ違っていて、美味しく頂くだけでなく、いろんな経験もできました。
本日は朝からまる一日、密度の濃い、充実した1日でした。加えて旅行も3日目。疲れもたまって来ていることと思います。最終日の明日は、長い旅程となります。今晩はゆっくと休んでくださいね。
