【1学期】委員会活動スタート!

今年度初の委員会活動が行われ、生徒会と生活委員会、文化委員会の2つの委員会が活動を開始しました。
初めての委員会ということで、各委員会ではメンバー同士が意見を出し合いながら、目標を定め、前期の計画を立てました。
特に2、3年生が中心となり、リーダーシップを発揮して委員会を円滑に進めている様子が印象的でした。
委員会活動を通じて、学年を越えた交流が深まり、チームワークが強化されることが期待されます。
また、月末には生徒総会が予定されています。
生徒総会では各委員会からの活動報告や今後の取組について話し合いが行われ、生徒たち自身の手で学校生活がより充実するような工夫がされる場となります。
今年度の委員会活動が、よりよい学校づくりにつながるよう、全員で協力していきたいと思います。今後の活動にもぜひご期待ください。


生徒会活動の様子


3人で意見を出し合いながら計画を立てています。


話し合われたことはすぐにタブレットに入力することで共有できます。


生活委員会活動の様子


司会の2人が円滑に委員会を進めていました。


文化委員会活動の様子


こちらも3年生が話し合いを進めていました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ