修了式

※3月24日(月)実施
 修了式を挙行しました。また、当日出席できなかった2名の生徒のために卒業証書を授与し、その後異動・退職される先生方の離任式を行いました。


1・2年生で校歌を斉唱


担任が修了生を呼名し、起立していきます


校長式辞

 校長先生からは、次年度に向けた心の準備ができているか? 学年が上がれば責任のレベルも上がるので、その自覚をもち、卒業生から受けたバトンをしっかりと受け継いでいってほしいとお話がありました。


 1年生の代表生徒は、「クラスの雰囲気が良く、勉強も頑張れた」「考えを伝え合いながら、主体的に動くことができた」と振り返り、次年度は言葉遣いをしっかりとし、毎日の学習を頑張りたいと述べました。


 2年生の代表生徒は、「行事を通してクラス全体のリーダシップが向上した」「自主的・協力的に取り組むことができた」と評価し、来年度はメリハリをもち、マイナス発言を減らしていきたいと話しました。


 生徒会長からは、「特に文化祭では上級生のリーダーシップのもと、各自が責任感をもって輝かしい『虹』をかけることができた。」と述べ、新入生の手本となるよう自覚をもって、学校全体をまとめていこうと意気込みを伝えました。
 2度目の卒業式に続きます…


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

③お別れセレモニー

②最後の学活

①第78回卒業証書授与式

三送会

離任式

学校便り「親潮」第16号を発行しました

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ