全校朝会B スピーチ、表彰、Smile Road
今日は全校朝会Bがありました。2年生と3年生の1名ずつのスピーチ発表と駅伝大会の表彰、生徒会からは Smile Road の表彰がありました。

今日は校歌の1番と3番を歌いました



2年生のスピーチ発表は「朝倉 未来(あさくら みくる)さん」について紹介。先日の試合でウガール・ケラモフ選手に敗れてしまい、ベルトを失ってしまいましたが、17勝4敗の戦績でとても強く、人気のあるファイターだそうです。本人は格闘技を見るのが大好きで、その面白さについて伝えてくれました。

3年生のスピーチ発表。『文化祭で楽しみなこと』は合唱と演劇で、1年生のころはイラストやバック絵を描くのに、ジャージの汚れを忘れるほどひたむきに取り組んだそうです。後輩たちに向けて、「練習を積み重ねて文化祭をつくりあげることはとても楽しいので頑張ってほしい」と述べていいました。

汚したジャージを見せてくれました

Smile Road 表彰「勉強で分からないところを教えてくれました」

「物を運ぶときに手伝ってくれました」

「体育祭で後輩たちのフォローを積極的にしてくれました」

今日の片付けは2年生



生徒会書記局の反省会
今日の尾岱沼はジメジメした暑さで、廊下が少し結露するほどでしたが、今日も野中生(てんさいたち)はどの授業にも一生懸命に取り組んでいました!