全校朝会ONE TEAM~コミュニケーションで高め合おう~

大型連休が終わり、学校に生徒の歓声が戻ってきました。大きなけがや事故もなくよかったです。
全校朝会では、久しぶりに会う友達もいて笑顔が溢れていました。
11日(日)は全町一斉の町内会ごみ拾い活動もあります。野中生が地域の中においても、みんなを笑顔に明るくしてくれることを願っています。


校歌の歌声もすてきです。


校長よりウェルビーイングを高め合うための講話です。学校教育目標「未来を切り拓き、社会貢献する人間」を目指し、ONE TEAMで進みましょう!


本校では育てたい資質能力を明確にした教育活動に取り組んでいるところですが、


今回はその中の1つ「人間関係形成力」の1つコミュニケーションについて、


体験を踏まえて学びました。


ともすれば重ぐるしい空気となる休み明けですが、そんなものを吹き飛ばす、明るい笑顔があふれる対話の時間となりました。


関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ