第49回体育祭
※7月11日(火)作成
今年は晴天にも恵まれ、予定通り第49回野付中学校体育祭を開催することができました! 当日は気温が高く、尾岱沼の子どもたちには過酷な状況ではありましたが、練習の成果を存分に発揮し、史上最強の絆で最高の笑顔を見せてくれました。

1年生教室の黒板

2年教室

3年教室

開会式の進行は生徒会書記局が務めます

赤・青組の団長による選手宣誓

応援歌が復活!

声高々に歌いました

お互いが自チームを鼓舞します

保体委員が前に立ってラジオ体操

指先や足先までしっかり意識して伸ばします



1年女子100m

1年男子100Ⅿ ①

1年男子100m ②

2年女子100m ①

2年女子100m ②

2年男子100m ①

2年男子100m ②

フィールド種目の応援にも熱が入ります



青組 スーパーハリケーン











赤組 スーパーハリケーン











100mハードル



野付中伝統競技 落とすな急げ


落としてしまったら、チームで積み直します



3年生はさすがに慣れています



最終走者は借り人競争

〇〇な人~!と叫びます

保護者の方々が積極的に出てきてくれました!

条件が合えば親子でゴールすることも

一人二役をかってくれるお父さん





閉会式前のひと休み





真っすぐ手を挙げ、大きな返事をする姿、常に駆け足で移動する姿、自分の係活動に全力で取り組む姿、敵味方関係なく、温かい声援を送る姿、そして失敗しても最後まであきらめずに競技に挑む姿・・・今年の体育祭も最強の絆と最高の笑顔が見られ、とても感動的なものとなりました。
また、コロナ禍も明け、たくさんの保護者の方々や地域の方々が参観に来て下さり、より一層盛り上がった体育祭となりました。生徒・教職員一同、心より感謝いたします。
夏休みまであとわずかですが、「充実した1学期だった」と子どもたちが感じられるよう、今後も全力でサポートしていきます!