中学生先生、また来てねー!
NEW
上西春別中学校2年生の職業体験2日目(一日遅れで配信しています) 朝の打ち合わせでは、『園児に名前を覚えてもらえるような関わりを』『関われなかった子とも触れ合えるように』『園児の言葉・伝えたいことを聞き取りながら』『園児から「好き♡」と言ってもらえるような関りを』と、目標を掲げて保育に臨んでいた中学生先生の姿がありました。その言葉の通り、爽やかな挨拶で園児・保護者を出迎えたり、『ドッチビーかたき』や『病院ごっこ』『製作』にと、園児が楽しんでいる遊びに自然に解け込んでいったりしていました。
前日の関りで すっかり心がほぐれていた園児は、中学生先生の出迎えに大興奮⤴ ちょっぴり緊張していた園児も、目線を合わせながら優しく言葉を掛けてくれることに安心し、自分からスキンシップを求める姿がありました。『ドッチビーかたき』や『缶蹴り』で一緒にいい汗を流したり、いちご組ドクター・看護師・薬剤師が患者を求めて(中学生先生や来園していた中学校の先生も巻き込んで)『病院ごっこ』を楽しんだり、存分に遊びを満喫していました。
あっという間の2日間、名残惜しさを感じながらお別れの会をしました。たくさん触れ合ってもらえたことで、4名の中学先生の名前もしっかり覚えたようです(^^♪ 今回の温かなつながりを大切に、継続した交流・連携を図っていければと思います。