今週のいろいろ
今週は、畑やハウスのお片付けを行いました。今年も、自分達で色々な作物を育てて収穫し、味わう体験をたっぷり行うことができました。今年の経験が、また来年の意欲に繋がってくれると嬉しいです。
今週、いちごさん・つくしさんは、収穫した人参の葉やズッキーニ等、馬たちが好きな作物を届けに行きました。たけのこさんは、牛たちの所へ行ったり、園周辺へきのこ探しへ行ったり、地域のあちこちへ。雪が降る前に、地域へ出かけてヘ自然や動物との触れ合いを楽しみました。
たけのこさんは今週で午睡が終了し、来週からは半年後の就学に向けて掃除活動やクラスのお友達と色々な活動を行う午後活動が始まります。入園した時は大きくて余るほどの式布団も、今では体がはみ出るほどになりました。みんなの寝姿を見ながら、心も体も大きく成長したことを感じました。

畑のお片付け

まだ実がついてる

これ食べられるよ

ズッキーニの茎って太いね

どうしてこんな色になっちゃったの?

小学校へ行っても園での経験を生かしてほしいですね

つくしさん・いちごさんは、ハウスのお片付け

最後の収穫

きゅうり、どこ?

ここにもきゅうりあるよ

かわいいきゅうり、最後にたくさん収穫しました

うんとこしょ、どっこいしょ

こんなに長かったんですね

つくしさんは

牛さんいるかな…

途中で色々な自然物や虫に出会いながら

いた~!でも柵の中にいたようで

近くには来てくれませんでした

小学校の冒険の丘でゴロゴロ~

様々な秋の自然を見つけて

採っていました

これ毒キノコ?

馬たちに会いに行こう!

昨日の交通安全教室を思い出しながら

渡れたかな

大根の葉に、首がこんなになが~くなっていました

たくさん食べてね

美味しかったようで

たくさん食べてくれました

ムシャムシャ

いちごさんも馬に慣れてきたようで

近くまで行ったり

葉をあげたりしていました

よしよし

たけのこさん

いちごさんの時は

なかなか寝られなかったり

不安になったりしたこともありましたね

来週からは、たけのこさんに

とんとん…をして寝かせてあげることが

出来なくなるのは、少し寂しいです

先生たちは、皆さんの可愛い寝顔に