中学校へ行こう! ナイショの活動

中学校へ行こう! ~スポーツフェスティバルの応援へ~

 上西春別中学校『スポーツフェスティバル』の応援に行ってきました。中学生の運動会!?と聞いて わくわく顔の子ども達。近くを通ると窓から手を振ってくれる中学生、出前授業や徒歩遠足でお世話になった先生方とも会えるかな?と、足取りも軽やかに中学校へ向かいました。
 借り物競走で『幼稚園児』とのカードもあり、みんなでゾロゾロ出場したり、中学生・先生方の粋な計らいで幼稚園の何倍もあるグラウンドで『かけっこ』までさせていただきました。休憩時間には、「可愛い♡ 可愛い⤴」と言って中学生から積極的に関りを求めてくれ、ご満悦な様子でした。もちろん! 中学生&保護者の方の全力も見せてもらいましたよ! 競技の面白さや中学生の全力に魅了され、応援にも熱が入っていた園児。また一つ、人と触れ合う喜びを感じる体験につながりました。観覧・参加をさせていただき、ありがとうございました!
 来週7/16(水)・17(木)『中学校2年生(5名)職業体験』、9/1(月)『中学校3年生保育実習』での交流も、楽しみにしている子ども達。どうぞよろしくお願いいたします。











































いちご組・たけのこ組  ナイショの活動

 スポーツフェスティバルから帰ってきた後、いちご組&つくし組は『ナイショの活動』を行っていました。いよいよ来週に迫った『たけのこ組お楽しみ会』に向け、大好きなたけのこさんの特別な一日に自分たちも何かしてあげたい!と、つくし組のリードの下で密かに応援のメッセージカード(一文字ずつ色塗り)を作っていました。応援メッセージカード+来週にはビデオレターを作成する予定です。
 一方、その頃たけのこ組は畑の野菜の水やり、花壇の雑草抜きに精を出していました。ナイショの活動の全貌が明らかとなる『おたのしみ会』の日が楽しみですね(^^♪




























関連記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。

最新記事

カテゴリー

アーカイブ