今日の様子は? 2025年10月16日(木) NEW 日々のできごと 朝の遊びでは・・・ つくし組中心に楽しんでいる体験型『水族館』 魚の種類がさらに増えています 今日もエサ作りに精を出す飼育員さん エサやり体験が、なんと無料! 新たな魚『サンマ』を製作中! 今が旬ですね~ 輝く鱗はアルミホイルで表現 いちご組の必須アイテム☆彡『スズランテープ』 スズランテープを切り、その端にセロハンテープを付け 髪に付けますね~、あらステキ☆彡 これで、あなたも『ディズニープリンセス』の仲間入り スズランテープのエクステ(セロテープで直貼り)で、自分も友達も先生も、ディズニープリンセスに変身☆彡 『アリエル』になりたいんですね~ 注文を聞いて、スズランテープエクステをペタッ! 今日は黄色いスズランテープをチョイス! 『ラプンツェル』に変身☆彡 青いスズランテープで、私は『エルサ』になる♪ 髪(スズランテープ)の長さは、このくらいですか? プリンセスに変身後マイクも作り、ステージで熱唱☆彡 その後ろでは、お祭り出店の「焼きそば」をパック詰め ステージショーの出演者や観客に、焼きそばを振る舞います ホップ♪ ステップ♫ くるりと回転! 可愛いダンスを披露☆彡 ♬ありの~ ままの~ 姿見せるのよ~ 『エルサ』になり切っています(^^♪ 私も『エルサ』♫ 『レット・イット・ゴー』は、いちご組での定番曲 観客も呼び込み!(半強制的に!?) 「見に来てください!(ステージを)」 何をしていようとも、次々に呼び出しが掛かる先生方(笑) オリジナルソングで、デュエット♫ オリジナルソングに感動☆彡 素晴らしい歌詞が飛び出します Hくん⇒ ♫曲は『線路は続くよ どこまでも』 歌詞はオリジナル Aちゃん⇒ 全オリジナル曲「♫歩き出す朝~喜びいっぱい~」 片付け時には、直貼りエクステを優しく外してくれます たけのこ組お手製『わたあめ』です 30個も作ったそうです わたあめの次は『りんご飴』を作ろう! 目標個数は、わたあめと同じく30個 何個できたかな? 1、2、3、4… あと、もうちょっとだ 続きは、また後で たけのこ組のお祭り出店『クジ屋』『光るクジ屋』『シュリケン屋』『わたあめ・りんご飴屋』、10月中にオープン決定☆彡 クラス時間・午後活動では・・・ 『EXILEダンス』!? あっ、違いました(笑) 歩道に描かれた足跡をたどって、ケンケンパ! いちご組、文化祭の作品に使う秋の素材探しへ! 園庭を散策し、それぞれの秋を見つけたようです つくし組では、『缶蹴り』や 『転がしドッジボール』で、のびのび体を動かして遊んでいました いちご組も合流☆彡 たけのこ組は、大好きなサッカーを! 俊敏な動きでボールを追います 室内と戸外では、ボールの動きが一変(地面の摩擦) コントロール力が養われそうです 午後活動ではお祭り出店の続きをし、作り途中だったりんご飴も、目標の30個完成☆彡 新たに『ドリンク屋』も作るようです ホワイトボードに、絵や文字を書き始めるTくん 『わたあめ・りんご飴屋』の門構えを「どうしたらいいのか?」考えていたようです 他の出店は、『マルチパネ』を組み合わせて作っていましたが、数が足りない・・・ 机に商品を並べるとして、同じように看板を付けるためには「どうしたらいいのか?」 試行錯誤が始まります 絵と言葉で表現しながら、自分の考えを伝えます 主体的に活動している子ども達、様子を見守る担任 先生の出どころ、引きどころを見極めるのも大切な援助です