おはよう朝会・げんきっ子タイム
今日のおはよう朝会は、今日から上西春別幼稚園に仲間入りするお友達の紹介と、先日保育実習で来園した中学3年生から届いたメッセージの紹介がありました。メッセージの中には、「今度は中学校に遊びに来てください!」と嬉しい言葉もありました。げんきっ子タイムは、神社祭典に向けて相撲に挑戦。その後、法被を着て演舞を踊ってみました。全体での演舞練習は今日が初めてでしたが、掛け声も元気よく、とても楽しそうに踊っている姿が見られていました。いちご組の仲間入りしたH君、初日から相撲をとったり踊ったりと忙しい一日でしたが、笑顔で参加してくれていました。
今日からいちご組に仲間入り よろしくね!
ずっと前からいたような感じで参加していました
裸足になって相撲の準備
いちごさん・つくしさんも準備
まずはお手本を見せてもらいました 向かい合って
礼 よろしくお願いします!
みあって、みあって~ 手をついてお互いに顔を見て
はっけよ~い、でお尻をあげて
のこった、のこった~
勝負が終わったら礼 ありがとうございました!
今日の取り組みの様子をご覧ください
つくしさん
いちごさん この取り組みは
社交ダンスのようでした(笑)
法被を着て踊ってみよう
今年は2列に並んで踊ります
かまえ!
♪ジャンボ、ジャンボ、ジャンボ~
よっしゃー!べっか~い!
たけのこさん、踊りも掛け声も
つくしさんも、踊り
覚えていました
いちごさんも、にこにこ笑顔で
リーダーさん、頑張ってね!
神社祭典まで一週間、大忙しです
